今日はお兄ちゃんとお姉ちゃんと。
成田の“航空科学博物館”に行ってきました。
弟君は急に熱を出してしまったので。
今日は嫁さんとお留守番でした。
最近我が家の3人の子は。
紙飛行機が大ブーム。
それもあって久し振りに、多分2年振りくらいなんですが。
飛行機見に行きました。
航空博物館は。
まず外の広場に。
YS11試作1号機やジェット機プロペラ機等。
たくさんの飛行機やヘリコプターが展示されていて。
(一部は中に入れます)
中に入れば。
実物のエンジンや機体の一部が展示され。
中に入ったり触ったり出来て。
5階展望展示室や3階展望台からは。
成田空港の飛行機の離発着が間近に見れて。
子供だけではなく。
大人も楽しめる。
とても夢のある施設だと思います。
今日は、パスポートに世界各国の空港のスタンプを探して押す“スタンプラリーパスポート”イベントで紙飛行機もらって。
実際に過去使われていたフライトシュミレーターに乗って飛行体験が出来る“DC-8シュミレーター”に参加して。
(日本航空でパイロットの訓練に使われていた実物です)
親子3人楽しめました。
“DC-8シュミレーター”では。
運良く操縦士と副操縦士の席に座れて。
お兄ちゃんとお姉ちゃん、上手に操縦出来ました!
我が家の3人の子は。
まだ本物の飛行機乗った事ないんですが。
飛行機乗りたい!って、ずっと言ってました。
今年は弟君が幼稚園に入園するので。
今年か来年には。
飛行機乗って旅行に行きたいな。
と妄想しています。
まずは、嫁さんと財布に相談してからですが!