幼い子を連れたお父さんお母さん向け参戦ガイド②です。
・フクアリへの第一歩
それでは、チケットを買いましょう!
急に思い立ってフクアリに行っても。
もちろん、スタジアムで当日券を販売しています。
しかし、試合によっては。
当日券の販売窓口が長蛇の列だったり。
希望する席が売り切れていたり。
何があるか分かりません!
フクアリに着いたら、楽しい事がいっぱいあるので。
そちらに時間を割きたいですよね!
だから、事前に前売り券を購入する事をおすすめします。
ネットだけでなく、JRの駅(みどりの窓口他)やコンビニ等で購入出来ます。
少しだけ、価格も安くなります。
子供のチケットに関して。
子供一人に一席ならば、自由指定どちらもチケットが必要です。
(子供料金設定あり)
乳幼児を抱っこしての参戦ならば。
子供の分のチケットは、必要ありません。
我が家では、子供が幼稚園に入園したら。
一人分の席を買っています。
なので、昨季までは4席。
今季からは5席家族でチケットを買っています。
ちなみに、私はシーズンシート(年間チケット)を毎年買っています。
バックスタンドの指定席です。
今季からは家族5人で通路側の連席。
頻繁に席を立つのですが、とても楽です。
子供と一緒に行動すれば。
常に子供がメインというか中心なので。
子供と行動するのに親も楽な席、と思っています。
私は、割りと熱いタイプのジェフサポーターなんですが。
子供とフクアリに参戦する間は。
今の席は継続していこうと思っています。
シーズンシートは、継続すれば毎年同じ席に座れます!
もちろん違う場所にも変更出来ます。
・チケットの次に
いざフクアリへ!でもその前に。
さあ、いよいよ試合当日です。
いざフクアリへ!
と、その前に。
フクアリへ向かう途中にも。
いくつかポイントがあります。
まず一点目は。
フクアリには、様々なお店が出店していて。
フクアリグルメは、スタジアムの楽しみの一つです。
が、幼い子供が食べられる食事やお菓子は。
そんなに多くありません。
おにぎりやポテトやお菓子も売っていますが。
種類も数量も、決して多くはありません。
有名な“喜作のソーセージ”も“サマナラのカレー”も。
幼稚園入園前後の子供には、基本食べられません。
喜作はチョリソー抜きにしてもらえば食べれるかもしれませんし、サマナラのナンだけならば子供も食べられると思います。
辛くないカレーも、食べれるかもしれません。
フクアリグルメは、基本親と少し大きい子供が楽しんで。
幼い子供のおやつと食事は。
事前に購入していくのがベストと思います。
おにぎりとか、結構売り切れちゃっているんですよ。
当てにしていくと、結構苦労します。
フクアリは、基本的に一度入場すると。
スタジアムの外には出れない(再入場出来ない)ので。
次に、フクアリまでの交通手段。
電車で行くならば、JR蘇我駅がフクアリの最寄り駅です。
JR東日本様は、ジェフの親会社の一つです。
(もう1社は古河電工様です)
蘇我駅は、ジェフカラーに染まっていますし。
駅員の皆さんは、ジェフ仕様のスーツとネクタイを着用されています。
ジェフが勝っても負けても、蘇我駅は暖かくジェフサポーターを迎えてくれます。
ジェフサポーターの、心の拠り所の一つです!
蘇我駅西口を降りると。
ロータリーでジェフィ&ユニティが出迎えてくれて。
フクアリまでは、真っ直ぐ一本道です。
蘇我駅も、国道357を渡る歩道橋も、もちろんフクアリも。
エレベーターが設置されているので。
ベビーカーでもまったく問題ありません。
フクアリの向かいの商業施設、ジェフのスポンサー・グローボ様では。
休憩も食事も出来るし、おやつや食事(おにぎりやパン等)も購入出来ます。
ジェフのスポンサー・二木の菓子様も出店しているので、おやつはここでバッチリです!
車でフクアリに来場する方には。
“蘇我スポーツ公園第三駐車場”がおすすめです!
フクアリの直ぐ裏にあり。
フクアリまで歩いて行くのに、信号(道路)を渡る必要がありません!
これは、楽しくて走り回る子を持つ親にとっては。
とても大きいと思います!
フクアリに関係者や選手バスが入る道路は渡りますが。
警備員さんが、がっちり誘導してくれます。
大きな駐車場ではないので、台数に限りがあります。
試合の日は前売りチケットのエリアと、時間貸しのエリアがありますが。
前売りチケットがおすすめです。
駐車場を退出する時に、精算する事がないので。
その分時間が掛かりませんから。
試合のチケット同様、ネットやコンビニで試合前日まで購入出来ます。